リタリコワンダー

リタリコワンダーは大阪・愛知・福岡にないの?店舗実績と今後の予想を徹底検証!

プログラミング教室”LITALICOワンダー”の教室受講出来る教室は現在、東京と神奈川・埼玉に展開しています。

では、それ以外の地域に教室が増える可能性はあるのか?気になってくると思います。

正式な発表はありませんが、今後できると考えられる地域など推測して行ってみたいと思います。

1、大阪・愛知・福岡次に出来るの?

東京・神奈川以外の日本の都市としてパッと思いつくのは、大阪・愛知・福岡だと思います。

人口分布的にも、そういう順番ですよね!

実際、これらの都市にも今後教室が展開される確証は全くありませんが、いつかは出来ると考えるのが自然だと思います。

タイミングとして、もっと首都圏で展開して基礎を固めてからなのか、すぐになのか、は分かりません。

少し違う所から考えると、リタリコワンダーを運営している大元の会社である「株式会社LITALICO」は他にも
「LITALICOワークス」「LITALICOジュニア」などの教室を展開しています。

LITALICOワークスはすでに全国各地に事務所があります。

LITALICOジュニアはこのように関東圏を中心に教室が主要都市を中心に展開されています。

こう考えると、やはりリタリコワンダーも大阪や愛知などに教室が開かれると考えるのが自然だと感じます。

2、教室が増える可能性は?

リタリコが関東だけでなく大阪や愛知にも教室を展開する可能性を、紹介しました。

ですが、大事な基本的な部分としてリタリコワンダーが今後も教室を増やしていく可能性があるのかどうか?

ということを考えておきたいと思います。

私なりの結論を先に書いておくと「増えて欲しい!」と思っています。

・世の中でプログラミングというものが一般的になってきて、小学校の学習にも取入れられてきている。

・新聞でも子ども向けのプログラミングに関する記事を見かける機会が増えてきた。

・プログラミング・ロボット教室が全国に一気に増えてきた。

という状況で、リタリコワンダーのように様々なアプローチでプログラミングを学べて楽しむことのできるような教室は、普通に考えて増えていくのではないかと思っています。

ここから、2021年追記分

ただし、世界的に一気に拡大してきたオンライン授業がリタリコワンダーでもスタートしたことで、実際の教室を増やすタイミングは先になるんじゃないかと思います。

オンラインで受講出来ることで、全国どこからでもリタリコワンダーの授業を受けられるようになっているので、オンラインで受講者が増えてきて、教室でも実際にものづくりしたい!という流れになって、増えてくると思います。

3、まとめ

リタリコワンダーに限らず、プログラミングを学べる教室は様々なものを全国で見つけることが出来ます。

そして今後、リタリコワンダーもそれらと同じように全国で見かける機会がさらに増えていくと思います。

また、今回はリタリコワンダーの教室が今後増えるか?について紹介しましたが、オンライでの受講が主流になってくることを考えると、こちらの記事も合わせて読んでみてください!

小学校のプログラミング教育!各学年などではどんなことが行われるの?文科省の資料から分かることを徹底推測!!小学校でのプログラミング教育が、2020年の春から遂に開始されます。 開始するのは知っているけれど、具体的に何年生でどんなことを行...