学校用の教材を販売しているアーテックが提供する教育コンテンツ「自考力キッズ」はどこの教室で学べるのか?今回は紹介していきます。
この記事のポイントを先に書いてしまうと、
「自考力キッズ」の教材や授業内容は全国の加盟教室である、様々な学習塾で行うことが出来ます。
なので、全国には非常にたくさんの教室があるとも言い換えることができます。
教室検索はこちらのページからすぐに行うことができます。
アーテックが提供する教育コンテンツはたくさんありますが、今回の記事では、「自考力キッズ」の加盟教室の展開について考えていきたいと思います!
1、加盟教室ってどういうこと?
「自考力キッズ」は他のプログラミングやロボット教室と異なり、運営会社である「アーテック(Artec)」が直接教室運営をしているわけではありません。
アーテックが長年、学校用の教材を販売してきた経験と実績を活かして、地域の学習塾にコンテンツを提供しています。
学習の方法はもちろん、学習で利用する教材も専用のものを提供しているようです。
↓ロボットの参考
教材まで作っているという強みを最大限に活かして、学習方法に合わせた専用の教材を作ることができるのが、とても素晴らしいですよね。
ですので、全国の加盟教室はこのコンテンツ一式を提供してもらって、ロボット・プログラミング・パズルなどの授業を行うわけですね!
2、授業のクオリティが落ちたりしない?
直接の運営ではないことから、当然ながら学習のクオリティはどうなの?という疑問はありますよね。
当然ながら、教室によって運営方針が違うので若干の差はあると思います。
ですが、元から加盟教室での展開を考えて作られている「自考力キッズ」のコンテンツですから、学んでいく中で重要となるポイントは必ず押さえられるようになっているはずです。
むしろ、教室によって独自の特徴を出しながら運営していそうで楽しそうでもあります。
それも含めて、お住いの近くの教室を探して体験してみるのもいいと思います!
3、最後に
実は、皆さんのお住いの近くにも教室があった!という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
これだけの教室がありますからね。
「自考力キッズ」を運営しているアーテックは50年以上、学校教育の教材を作り続きてきた企業です。
そのノウハウが存分に盛り込まれたコンテンツでありますから、パッと見で気づかない秘密もありそうですね。
ホームページを見てみても、ロボットを動かしたりと楽しそうです!私も、子どもの時にこういうのしたかった!と、ホント思います。
自分の子どもが大きくなったら、私は絶対にこういうプログラミング教室に行こうと決めています。
「自考力キッズ」は、加盟教室での受講になりますから、このプログラミングやロボット・パズルだけでなく、その他の教科も一緒に学べるはずですから、一石二鳥 以上のお得感がありますよね!
「自考力キッズ」についてさらに詳しく、こちらの記事でも書いていますのでぜひ合わせて読んでみてください!