みなさん、はじめまして。
「ラボラボプログラミング」の管理人、ショウと申します。私の紹介を簡単にこの記事でさせて頂きたいと思います。
プログラミングが必要と思った理由
これまで私は、プログラミングとかITというものは、どちらかというと避けて生きてきた人間でした。
学生時代の専攻は機械系だったのでこういった分野の勉強もある程度してきましたが、やはり苦手で深く関わらないような仕事に現在も就いています。
そんな私が、
「プログラミングは必要だ」
「自分も知りたいし子どもにもそれを伝えるべきだ!」
と感じたのは、やはり子どもが産まれたタイミングで、これからの世の中を真剣に考えたときに、どう考えても必要だと思ったからです。
世の中の多くのものが、このプログラミングの概念で動いていくことは言うまでもないですし、これが出来るだけで仕事の幅が非常に広がります。
それを、しっかりと子どもにも私が伝えられるようにならなければならないと決断をしたのです。
そんな思いで始めたプログラミングというものですが、今になって改めてやってみると、その面白さにはまってしまっています。
ゲーム感覚で面白いのです!
そんな部分もこのサイトで紹介したいと思います。
私のプログラミング歴
・学生時代に授業で簡単なゲームを作成
・シミュレーションソフトを利用しての研究を実施
・仕事でSE担当の部署とやりとりが増える
・プログラミングの面白さに目覚め出す
という、どちらかと言うとほぼ素人のような歴史です。
が、すでに基本となる概念が分かっていると言うのは強いと思うので、これからの伸びに期待です笑
プロフィール
・性別:男
・血液型:A型
・年齢:30代前半
・生息地:大阪府
・子ども:息子が1人
・職業:会社員
・好きな言葉:もっと。
最後に
このサイトでは、子どもはもちろん私自身がプログラミングを通して何を学べるのか、ということを実践しながら紹介していければと思います。
これからの世の中、プログラミングというものについて、最低限知っておくことで得することがたくさん出てくるであろう世の中になっていくと感じております。
そんなことを感じたことから、私が学んだことを全てこのサイトで紹介して、誰かの役に立つことが出来ればと思い、このサイトの運営を始めました。
すでにお察しかと思いますが、このサイトでは細かいソースコードのような話は基本的にしません。
私自身、これから勉強していく身ですので不十分な内容もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
しょう