今回は、神奈川県で『ひよこパソコン教室』ってどこにあるの?料金や受講内容に違いはある?ということを紹介していきます。
神奈川県内のひよこパソコン教室も、すべてケーズデンキの店舗内で運営されています。

早速、神奈川県のひよこパソコン教室一覧と各情報、最後に管理人の考えるパソコン教室のメリットも紹介していきます。
神奈川県のひよこパソコン教室一覧!
関東圏内で特に教室数がどんどん増えているひよこパソコン教室ですが、神奈川県内はまだ数も少なくこれからというイメージです。
ですので、神奈川県にあるすべてのケーズデンキでひよこパソコン教室が運営されているわけではありませんので注意してください。
この地図のひよこマークがある場所が教室を運営しているケーズデンキの場所です。このひよこも可愛いです。

ひよこパソコン教室の料金は?
ひよこパソコン教室は、基本的に全国どこでも一律の料金設定となっています。近くにある教室が高かった!ということもないので安心です。
年齢 | 料金:一括払い(税込) | 料金:分割払い12回(税込) | 回数/年 |
---|---|---|---|
小学4年生〜6年生 | 198,000円 | 16,500円 | 34回 |
中学1年生〜3年生 | 217,800円 | 18,150円 | 34回 |
高校1年生〜3年生 | 237,600円 | 19,800円 | 34回 |
ひよこパソコン教室に限らず、パソコン教室やプログラミング教室は一般的な習い事に比べると少し高い価格設定になっています。
ただし、教室に通うのではなくオンラインのみである場合などは安くなっているところも多くあるので注意して見てください。教室に通う場合とオンラインの場合、それぞれに良し悪しがあるのでそれも考慮しながら選んでみてください。
ひよこパソコン教室は今のとこ、実際に通学しながらの授業のみとなっています。
ひよこパソコン教室で学べる内容は?
『プログラミング、タイピング、office活用、資格取得』などが主な講座内容です。
ひよこパソコン教室はその名の通りパソコン教室なので、パソコンに関わる幅広い内容を扱っており、上記の主な内容に加えて様々な内容を学ぶことも出来ます。
プログラミング
ひよこパソコン教室の無料体験授業でも、このキッズプログラミングの講座を体験できます。
通い始めて始めのうちは、世界中でプログラミング教育の導入としても使われているスクラッチなどを使用して基礎をしっかりと学ぶことが出来ます。
この動画のようなゲームもいつかは作れるようになってしまうのですが、さらに進んでいくと子どもにも大人気のマインクラフトを使った学習も行います。
自分の創造した世界を自分でプログラミングで創り出すなんて、ものすごく楽しそうです。それも、マインクラフトの世界にそれが実際に現れるわけです。
間違いなく、子どもの想像力を刺激してくれる講座です。

タイピング、office活用
パソコン教室ならではの講座です。
なんとなく使えるけれど、使い方を習ったり勉強したことはないものがこのタイピングやofficeソフトだと思います。
さらに、しっかり使い方を理解している人となんとなくの人では、実は大きな差が出てくるものでもあります。
実は、管理人はなんとなくで使い続けている人なのですが少しでもやっておけば。。。と思っている上位に入ってくるものでもあります。
資格取得
資格取得は、ひよこパソコン教室のポイントの1つでもあります。
「P検」や「サーティファイ」といった、これからの受験で役立つものや社会に出てからも重宝するような資格の取得を目指せます。
実際に通われている子どもでも、資格取得を目標にして挑戦を楽しみながら勉強している人もたくさんいます。
さらには、P検を受講できる場所自体も限られていてひよこパソコン教室はその数少ない認定されている教室です。ICTリテラシーを理解するために必須とも言われているP検にも興味がある方は要チェックです。
子どもがパソコン教室に通う理由
今の時代だから子どもにパソコン教室に通わせる利用を紹介していきますが、ここからは他の記事でも同じような内容を書いているので、すでに読まれている方は飛ばして頂いて構いません。
プログラミング教室の人気が広がり、このサイトでもプログラミング教室をたくさん紹介していますが”パソコン教室”としての習い事もオススメです。
すでに紹介している通り、パソコン教室ではプログラミングだけではなくそれ以外のパソコンに関わる内容を幅広く学ぶことが出来ます。
特に、学校でもプログラミング教育が導入され、パソコンが在ることが当たり前になっているからこそその使い方、ICTリテラシーをしっかり理解しておいて欲しいと感じます。
使わないことが不可能なパソコンやスマホを、”どう使うか”をこれからはしっかり子どもに伝えていかなければなりません。子どもが加害者にも被害者にもならないために。
実際に、学校でのパソコンを使った教育が始まってICTリテラシーに関わる問題が発生してきているようです。
パソコン教室では、そういった基本的なパソコン・インターネットの世界のルールというものを知るにはピッタリだと言えます。もちろん、プログラミング学習もしっかり行えますし。
ただ、イメージとしては広く浅く。になってしまうと思うのでプログラミングをもっと知りたい!いろんなソフトを作ってみたい!!という時にはパソコン教室では物足りないかもしれません。
そんな時には、パソコン教室で基礎を学んでからプログラミング教室へ!という学び方もとても良いと思います。
参考に、管理人もオススメしているプログラミング教室も紹介します。オンラインもあるので選択肢が増えると思います。

まとめ
神奈川県のひよこパソコン教室と、料金や講座内容を紹介しました。
こちらの記事では、ひよこパソコン教室受講内容や口コミなどをさらに詳しく紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてください。
