今回は茨城県内の『ひよこパソコン教室』の場所や料金、コース内容などの情報を紹介します。
ひよこパソコン教室は、2019年から家電量販店のケーズデンキとも提携しており、茨城県内の教室は全てケーズデンキの店舗内で運営されています。
大きな店舗での運営なので、立地として通いやすい場所でしょうし駐車場もしっかり確保されているのでこれは案外大きなメリットです。

この記事では、茨城県内のひよこパソコン教室の情報やパソコン教室のメリットも合わせて紹介していきます。
茨城県のひよこパソコン教室一覧!
茨城県にもたくさんのひよこパソコン教室があります。
ケーズデンキに合わせた展開だけあって、街の大きさに合わせて県内の通いやすいところに満遍なくあるように感じます。
お住いの近くにひよこマークがあったら、ぜひ下の一覧からチェックしてみてください。独自でホームページを運営しているところもありますよ。

ひよこパソコン教室の料金は?
ひよこパソコン教室の料金は、全国どこの教室でも同じ金額の設定になっています。
自分の近いところが高かった!ということもないのでその点は安心です。
小学校・中学校・高校というくくりで学年が上がるごとに変わってくるので、注意が必要ですね。
年齢 | 料金:一括払い(税込) | 料金:分割払い12回(税込) | 回数/年 |
---|---|---|---|
小学4年生〜6年生 | 198,000円 | 16,500円 | 34回 |
中学1年生〜3年生 | 217,800円 | 18,150円 | 34回 |
高校1年生〜3年生 | 237,600円 | 19,800円 | 34回 |
他の分野の習い事と比べると、パソコン教室の値段は若干高いです。
他のパソコン教室やプログラミング教室でも同じような値段設定なので、この分野はこれくらいなのかなと思いますが、料金がネックになって体験だけで終わった方もいるようです。
そういう面でも、授業内容と価格のバランスがどうかを感じるために体験授業を受けてみるのも良いと思います。
先ほども書いたように、高いから辞めた。は問題ないですしね。
ひよこパソコン教室で学べる内容は?
大きく分けて『プログラミング、タイピング、officeソフトの使い方、インターネット・メールの使い方、検定受験』などの取り組みを行います。
ITリテラシー(ネットの使い方)
インターネットが当たり前になった今の世界で生きていく子どもたちにとって、ITツールは無くてはならないものです。
パソコンや、インターネットの世界はどんな仕組み(ルール)なのか?
安全に使うために気をつけなければならないことはなんなのか?
そう言ったことを少しでも早い段階で、正しい知識で身につけておくことは重要です。
身近さで言えば、もはや交通ルールに近いものなので、それだけでも、ソコン教室に通う理由はあると感じています。
プログラミング
ビスケットやスクラッチなどの、世界的に使われているプログラミングソフトを使用して学習を行います。
ひよこパソコン教室でも力を入れてくれていて、本格的なゲームを作ったりすることも出来ます。
さらに学習が進むと、マインクラフトの世界をプログラミングで作ったり一気に楽しみの幅も広がります。

タイピング、officeソフトの使い方
社会人になると、誰に教えてもらったわけではないけれどなんとなく使い始めて、なんとなく使えるようになっているのがこれらのパソコンの技術だと思います。
僕もそうなのですが、やっぱりタイピングを正確に早く出来る人には全く敵わないし、エクセルを魔法のように使っている人を見ると、良いなぁと感じます。
案外、社会人になってからも必須のスキルですよね。履歴書にも胸を張って書ける内容だと思います。
子どもがパソコン教室に通う理由
この項目は、他の記事でも同じようなことを書いているので飛ばしてもらっても構いません。管理人の思いをつらつらと書かせて頂いています。
プログラミング教室の人気が広がり、このサイトでもプログラミング教室をたくさん紹介していますが”パソコン教室”としての習い事もオススメです。
ひよこパソコン教室では、プログラミングはだけでなくタイピング、officeソフトの使い方、インターネットの使い方などなど、パソコンに関する基本的なことを広く学べます。
学校でプログラミング教育が導入され、パソコンに触れることが当たり前になっている今、パソコン自体の使い方もしっかり知っておいて欲しいなと思います。
特に、インターネットの使い方は不安な部分もありますよね。
パソコンやスマホを使わせないことはもはや不可能で、”どう使うか”をこれからはしっかり子どもに伝えていかなければなりません。
ひよこパソコン教室ではプログラミングの学習にも力を入れていますし、将来必ず役にたつofficeの使い方のスキルもしっかり身につけることが出来るので、一石二鳥!いや三鳥!のような習い事とも言えます。
ただし、プログラミングをもっと知りたい!いろんなソフトを作ってみたい!!という時にはパソコン教室では物足りないかもしれません。
そんな時には、パソコン教室で基礎を学んでからプログラミング教室へ!という学び方もとても良いと思います。
参考に、管理人もオススメしているオンラインもある、プログラミング教室も紹介しておきますね。

まとめ
茨城県内にある、ひよこパソコン教室の一覧を紹介しました。
こちらの記事では、ひよこパソコン教室受講内容や口コミなどをさらに詳しく紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてください。
