エジソンアカデミー

アーテックエジソンアカデミーはどこで学べるのか?加盟教室やコンテンツ提供について紹介!

ロボットプログラミング教室としても有名な「アーテックエジソンアカデミー」はどこで学べるのか!?

全国展開していることは知っているけれど、どういう形なのか?具体的にどこにあるのか?今回は、紹介していきます!

ですが、まず結論だけ先に書いておきますと

「エジソンアカデミー」は全国約850箇所に加盟教室があり、通える範囲に教室がある可能性が高い!

です。これが、エジソンアカデミーの大きな魅力でもあります。

なので、気になった方はまず「教室検索」してみてください!

教室検索

1、全国約850教室もある!

冒頭にも書きましたが「アーテックエジソンアカデミー」は全国に約850箇所もの教室があります。

これは、加盟教室というシステムを取っているからなのですが(これについては後ほど取り上げます)、実際どれくらいの密度であるのか?みてみたいと思います。

まず、教室検索で「東京都」で調べてみるとこのような地図が表示されました!

東京の場合、都心には少なくベッドタウンの都市に教室がたくさんあるイメージですね。

次に「大阪市」でも検索してみました。

地図範囲内の数だけで見ると、こちらの方が多いですね!教室も満遍なく存在しているイメージです。

その他にも愛知や福岡などなど様々な地域で教室がありました。

2、加盟教室ってどういうこと?

これまでの説明でも出てきておりますが「アーテックエジソンアカデミー」は、加盟教室というシステムを取っています。

いわゆる『フランチャイズ』ですね!

エジソンアカデミー本体が、学習のカリキュラムや教材を体系立てて作成し、それに基づいて各教室の責任者が子どもたちに教えていく。というような形になっています。

例えば、このような授業内容の資料が統一であるので全国どの教室に通っても最低限押さえなければならないポイントは確実に学ぶことが出来ます。

3、まとめ

実際に、教室検索をされてみたら通える範囲に教室がありましたでしょうか?

アーテックは教材を作るプロだからこそ、加盟教室という方式を取っても間違いのない学習を行えるカリキュラムを作成出来るのだということが、改めて分かりました。

また、調べてみるとエジソンアカデミーは2015年にエジソンアカデミーの展開を初めて、2020年までで約850教室まで加盟教室を増やしています。

なので、今後も教室はどんどん増えていくことと思います。たのしみですね!!

「アーテックエジソンアカデミー」については、学習内容など含めて包括的にこちらの記事でも書いていますのでぜひ合わせて読んでください!

→エジソンアカデミー