今回はオンラインで学べる『プログラミング』教室の”D-SCHOOL オンライン”の14日間、無料体験について紹介します。
その前にまずD-SCHOOLの魅力をシンプルにお伝えすると
・オンラインで学べる!つまり気軽に継続出来る!
・ゲーム感覚で楽しみながら学べる!
ことです。
これらが良いと感じられたら、この記事を読まずに早速無料体験で試してみて欲しいとも思います。笑
ですが、この記事では折角ですのでD-SCHOOLオンラインの無料体験についてさらに詳しく紹介していきます!
○D-SCHOOLオンラインの無料体験って?
実際の学習塾などでも行われているような、無料体験会と同じイメージです。
オンラインでのプログラムということもあり、実店舗で体験はできないために期間限定でサービスを体験出来るようになっています。
その期間中は当然ながら、実際と全く内容を体験できます。
もし、注意点があるとするなら14日目以降は自動で契約が更新されるので、やっぱり解約しようかな!という場合は、忘れずに行っておく必要があります。
無料体験もは公式ホームページにあるこのようなボタンをクリックして、必要情報を入力していくだけなので非常に簡単です!
○無料体験出来るコースは?
無料体験は、全てのコースではなく
「マイクラッチコース」「マイクラッチJrコース」「英語&プログラミングコース」
の3コースでのみ行うことが出来ます。
ロボット&プログラミングコースでは、ロボットの購入が必要なため体験というものはありません。
ゲーム制作コースは、1回の学習ですべての内容を行いますので体験はありません。
○無料体験だけで解約できるのか?
当然ながら、無料体験をしてみてやっぱり違うな!と感じられたら契約をせずに終わることも出来ます。
ただし、無料体験の登録時にもクレジットカード情報の登録をすることになり無料体験後は自動で契約が更新されます。
ので、解約の際には必ず忘れずに解約の手続きを行ってください!
こちらもオンラインで作業できるので簡単です!
○まとめ
今回は、無料体験の内容について紹介しました。
今はどんなものでも無料体験やお試しというものがありますよね。それで試した上で購入するか決める。
このD-SCHOOLは、オンライン教室ということもあり全てインターネット上で手続きも受講も完了します。
実際の教室に行って何かをするという必要もないために、とても気軽に始められると思います。
D-SCHOOLオンラインについては、こちらの記事でも全体を包括してさらに詳しく書いていますので、ぜひ合わせて読んでくださいね!