D-SCHOOL

e-LiveとD-SCHOOLの新しいサービス「プログラミング・オンライン個別指導」について学習内容や料金を調査した!

プログラミング学習をオンラインの個別指導で提供してくれている「e-Live」「D-SCHOOL」がコラボレーションしたコンテンツを紹介します!

「e-Live」はオンライン家庭教師という分野で、「D-SCHOOL」はプログラミングスクールの分野でそれぞれ実績を持っている企業です。

その2つの企業がタイアップして国内初となる、小中学生対象の完全1対1の個別指導を自宅に居ながらオンラインで受講できる『プログラミング・オンライン個別指導』を提供してくれています。

そんな『プログラミング・オンライン個別指導』について紹介していきます!

1、概要を紹介!

この個別指導で利用するコンテンツは、基本的にはD-SCHOOLが提供する「マイクラッチ」「スクラッチでのゲーム制作」などの学習コンテンツを利用します。このD-SCHOOLの学習コンテンツなどについてはぜひこちらの記事も合わせて読んでみてください。どんなことが学べるのかよく分かると思います。
→D-SCHOOLオンラインの内容と評判は!?

また、気になる価格ですが

月謝:16,000円(税別)
 ー 60分×2回(月120分)

となっています。

D-SCHOOLのオンラインコンテンツが月謝:約4,000円 なので若干高いですが、個別指導してもらえる分というイメージでしょうか。

2、D-SCHOOLのオンライン学習との違いは?

D-SCHOOL自体がオンラインでのプログラミング学習教材ということなので、それでも良いんじゃないの?と思われるかもしれないです。

ですので、その違いを考えてみたいと思います。

まずは当然ですが、個別指導なのでその場でしっかり指導をしてもらいながら学べるということです。

D-SCHOOLオンラインでも、質問などを文章で送ることで回答をもらえますがどうしても時間はかかりますし、文章なのでなかなか多くのことを聞けません。

その点、その場でいくらでも質問して悩みがどんどん解決していくというメリットは大きいです。

むしろ、この『プログラミング・オンライン個別指導』を選ぶ理由はこの1点で、これがその価格分を感じる大きな理由になると思います。

3、まとめ

教室に通うでもない、通信教育のように家庭で進めるのでもない、新しい『プログラミング・オンライン個別指導』について紹介しました。

オンラインでの様々なサービスが増えてきている今、その先駆けとも言えるサービスですね。

改めてになりますが、実際に学習するコンテンツのD-SCHOOLについてはこちらで詳しく紹介しています。
→D-SCHOOLオンラインの内容と評判は!?

今回の個別指導に関してはこちらの公式サイトでも詳しく書かれているので、そちらも合わせて読んでみてください!
→e-Liveの公式サイトはこちら